Chapter 15. やっていいことといけないこと

Table of Contents
15.1. バイナリの strip
15.2. INSTALL_* マクロ
15.3. WRKDIR
15.4. WRKDIRPREFIX
15.5. OS の種類やバージョンの識別
15.6. bsd.port.mk の後に書くこと
15.7. 付加的な文書のインストール
15.8. DIST_SUBDIR
15.9. package 情報
15.10. RCS 文字列
15.11. 再帰的 diff
15.12. PREFIX
15.13. ディレクトリ構成
15.14. 空のディレクトリの削除
15.15. UID
15.16. 合理的な port
15.17. CFLAGS の尊重
15.18. コンフィグレーション (設定) ファイル
15.19. portlint
15.20. フィードバック
15.21. README.html
15.22. その他諸々
15.23. 困ったら....

このセクションではソフトウェアを port する上で, 良くある落し穴などについて説明します. このリストを使ってあなた自身が作成した port のチェックはもとより, PR データベースにある, 他の人が作成した port のチェックもできます. あなたがチェックした port についてのコメントをバグ報告と一般的な論評にしたがって送ってください. PR データベースにある port をチェックすると, わたしたちがそれらを commit するのを早くし, あなたが何をしているか理解していることも示します.

15.1. バイナリの strip

バイナリは strip してください. オリジナルのソースがバイナリを strip してくれる場合は良いですが, そうでない場合には port の Makefileinstall ターゲットを持っているなら BSD_INSTALL_PROGRAM を, 持っていないなら strip するための post-install ルールを追加して strip するようにするとよいでしょう. たとえばこんな風になります:

post-install:
        strip ${PREFIX}/bin/xdl

インストールされた実行形式がすでに strip されているかどうかは file コマンドで確認できます. ``not stripped'' と表示されなければ strip されていることを示しています.

FreeBSD ports システムに関する質問は、(英語で) <ports@FreeBSD.org> へ、
この文書の原文に関するお問い合わせは、(英語で) <doc@FreeBSD.org> までお願いします。